忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Re:start
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は”季”が苦手です。そりゃもう天地を揺るがす勢いで。

どう苦手なのかといいますと。


まず、「季節」と書こうとした場合、”季”を意識して書かないとまぁ百発百中で「希節」となってます。

これは後になって見直したときに大変情けない気持ちになります。

そんなわけで僕は大抵”季”に注意して書くんですが、それでも手は自然と”希”を書いてしまっているんですねこれが。

でも注意を払っているから、間違えたことにはすぐ気づくじゃないですか。

そこで僕はすかさず消しゴムを用いて修正に取りかかります。

で、”希”を消して書き直すとまた”希”。

てめーこの野郎なんで同じこと書いてんだよとか考えながらもう一回トライ。

運がよければここで無事”季”にたどり着きますが、世の中ってのはそう甘くないんですよね。

今度書き直すと”委”になるんです、これが。いっときますが本当ですよ?

で、一回”委”に捕まるとなかなか抜け出せません。下が子ってのがでてこないんだよなー



ま、こんなわけで僕は”季”が苦手なんです。こんなこと言って何になるんだろうね。




ちょいと欲しいものができてしまったんで13000円貯めることになったんですが、どうやって貯めたらいいものやら。

あ、なんか 欲しいもの=メロン とか言い出した人もいたような気がしますが全くのはずれですのであしからず。


どっかにコムサを2000円くらいでもらってくれる人はいないものか。V10とかいらないし。
そうそう、webカメも使ってないのがあるんですが。3000円くらいでもらってくれませんか?





最近寒くなってきましたね。朝とか。ちょっと前は暑かったのに。
ちょうどいい期間ってのが短いんだこれが。

こめへんっ

■ドンマロさん

いらっしゃいませー
おんなじくらいにはじめたんですねー^^

たまには昔のことなんかも思い出すといいですよね

もの悲しくなったりしますが。。

■サンダーさん

4シメソニが入ると死にそうになります。精進せねば。

PR
10月の終わりごろで僕の旋転歴も二年を迎えます。

成長したのかなあ。


今日は僕が習得に苦労した技でもピックアップしてみますね。


1.バックアラウンド

もちろん2軸。前は今以上に解説とかなくて苦労した記憶があるなぁ。
それにパソコンもあんま使えなかった。
加えてこのころは毒栗だったな。
「回るわけねーよwwwうぇっww」とかなってました。
今でもこれはあまり得意じゃないです。

2.リバース

これも全然できなかった。ハーモニックとか夢のまた夢。
これまたドクグリ使ってた頃に練習してたんですが、反対向きに持つとやりやすいってことに気づくまでは微塵も回りませんでしたw

ちなみに、正持ち(筆記スタイル)でハーモニックができるようになったのは結構最近です(笑)

3.シメトリカルソニック

練習中は何度も破壊衝動に駆られました(笑)
どうしても2-4にはさめなかった。
たまに成功したときはとんでもなく気持ちよかったことを今でも覚えてます(笑)

4.シングルアクセルソニック

論理的に考えて回すことを覚えた技でしょうか。いや、シメソニのときもそうだったかな?

どうなって回ってるのか、そのためにはどう手を動かせばいいのか。
そういったことを考えるとスッとできるようになりました。
考える前はからっきしでしたが(笑)

5.フィンガーパス

フィンパリバよりも苦しかったです(笑)4軸がクソでしたw
時間をかけてゆっくり習得した技です。



1~3は格別です。4~なんかよりも遥かに苦しみましたw


他にも三段、122などは相当苦労しましたw
大技は苦手なんです。122なんて立派に大技ですとも。今でもあまりできませんからねw



こうして振り返ってみると、自分の進歩が感じられて少し誇らしいような気分に。

でもkey3さんとかも2年なんですよね。なんて差だ。



ま、これからも精進します。生涯旋転。
とてもゆかいなしあいでした。ほんとうにありがt(ry


内藤「最初から(腹)切らないことは分かってる。ねちねち言ったら可哀想」

↑こんな風に言われたほうが腹立つんじゃないだろか。

もしや内藤さん、それをわかって言ってる?




さーて、今日も試験だったわけですが。

まぁ結果なんて書く必要ありませんよね。

はあ。




こめへんっ

■Domitさん
おひさです。
リンクしときますね^^

■なっなーしさん
数学できるとかうらやましす


結局ひっつかず終いだったんですが。この接着剤。
  • ABOUT
生と死のコントラストを描く___ byキャッチコピーチェッカー
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • カウンター
  • カテゴリー
  • プロフィール
HN:
tow
性別:
男性
趣味:
回しやら
自己紹介:
半端な人。
  • フリーエリア
  • 最新CM
[11/22 無限君]
[11/12 mugen]
[09/30 ま]
[08/27 みっつー]
[08/26 mugen]
  • 最新記事
  • 最新TB
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © Re:start All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]