忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Re:start
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさまあけました。
おめでとうございました。
今年もよろしくお願いしました。


新年1本目
(アドレスバーか右クリ保存で)


今年はあんま回さない気がします。でもまぁ一年の初めくらいは。

回し初めはなにやったかわからないです。カウントダウン⇒122をやるつもりだったんですけどねー寝てました。

その後とりあえず122でもやろうと思ってペンを持って椅子に座ろうとしたときにはこう手が勝手にくるくると。

いやー習慣ってやつですね。持つと回しちゃう。

そんなわけでおそらく捻りかパスかラダーかノマかリバか・・・そんなもんでしょうかね。つまりわかりません。





さてさて、今年もやってまいりましたよ年賀状。

昨年同様大変なものがやってきました。




前よりパワーアップしてます。確実に。
なんといっても縞パンが見えてますから。丸見えです。
親より先にこれをとらないといけないというハードな正月。なんでわざわざハードにしなければならないのか。送られてくるんだからしょうがない。

もちろんやられっぱなしじゃあありません。こっちだってやってやります。



スピナーらしくて大変よろしい。
干支とかもう完全無視ですね。印刷するのも親の目を盗んでですよ。ほんともう。

それにしてもこの娘はだれなんでしょう。この画像だけ持ってるんですが。誰か知りませんか。可愛いです。可愛いんです。


そうそう、僕は危うく元旦に年賀状を送ることになりそうだったくらい送るのが遅かったんですが、31日の夜にポスト☆インした年賀状っていつごろ届くんでしょうかね?



そんなわけでみなさん、今年もこのひっそりしたブログをどうぞご贔屓に。




新年初こめへん。

■姫さん

こちらこそよろしくお願いします!
思えば知り合ってまだ一年なんですねー
もっと前から知ってたようなそんな感じなんですが。不思議です。
これからも仲良くしてやってください。

■一都さん



すべてはこの画像に。
コメ返はほとんどメールでやっちゃった感じですしーw
今年もよろしくお願いしますー



余談

↑の画像、あるロゴのパクリなんですが。。。

わかるかなー?

PR


ちょっと早すぎやしないかい?俺まだなにもしてないんだけど。


とりあえず、残り少ない今年を精一杯生き抜きます。




こーめーんーとー返信!

■姫さん

メリークリスマス!11!
ところでクリスマスって何する日なんですか?いつもと同じだよね!


いやいや、萌えざるを得ないよ。さすがはマイハニー。
放置なんてしてません

決してそんなことはないです


ただちょっと三重まで4日ほど

オフだったんですよ

かつおふ2ndとkUzu家1st


さて、そんなわけでクリスマスイブは男2人とともに過ごしてしまいました。

今日はクリスマス。塾。


\(^o^)/




べ、べつにベロチューしたいとか思ってないんだからねっ!!1

こめへん

■無限

落ち込むなってw
もちDVDは返すとも。ただ遅くなりそうなんだけどいいんかね

■姫さん

そうそうよくないのが現状なんです。所詮河合塾の全統ですよ

ああ、姫さんにほめられたよ。姫さん萌え。萌え。

■adさん

おひさですー
さすがに東大医学部とかは書いたことないですよ;
ってか医学とか怖そうで怖そうで
人の中身とか知りたくないよう
  • ABOUT
生と死のコントラストを描く___ byキャッチコピーチェッカー
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • カウンター
  • カテゴリー
  • プロフィール
HN:
tow
性別:
男性
趣味:
回しやら
自己紹介:
半端な人。
  • フリーエリア
  • 最新CM
[11/22 無限君]
[11/12 mugen]
[09/30 ま]
[08/27 みっつー]
[08/26 mugen]
  • 最新記事
  • 最新TB
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © Re:start All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]